ここではNHKドラマ『伝説のお母さん』の出演キャストについて紹介していきたいと思います!
主人公である伝説の戦士”メイ”を演じる前田敦子さん以外にも、登場するキャラ達が個性的な方々ばかりなので、紹介せずにはいられませんでした(笑)
というわけで、豪華なキャスト陣を紹介していきますのでドラマの放送と合わせてチェックしてみてください。
[voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/animal_penguin_baby-1.png" name="ペンタくん" type="l"]NHKドラマ(夜ドラ)『伝説のお母さん』は”かねもと”による同名漫画が原作。
元は伝説の魔法使い!だけど今は新米ママとして育児に奮闘中の主人公”メイ”を前田敦子さんが演じます!
待機児童にワンオペ育児....。無理ゲーな問題山積みだらけの”RPG子育てストーリー”を攻略なるか!?
[/voice]Contents
- 1 「伝説のお母さん」キャストが個性的なのでまとめずにはいられませんでした・・。
- 1.1 メイ(28)/元、伝説の魔法使い 【前田敦子】
- 1.2 モブ(30) /メイの夫・育児にそんなに参加しない【玉置玲央】
- 1.3 さっちゃん(さつき/0歳) 【岡部明花俐 岡部光花俐】
- 1.4 カトウ(25) /国王の無茶ぶりに苦労する【井之脇海】
- 1.5 マサムネ(30)/伝説の勇者でイクメン!【大東駿介】
- 1.6 ベラ(38)/シングルマザーで裏ボス!?【MEGUMI】
- 1.7 ポコ(26)/今どきの若者だけど芯がある【片山友希】
- 1.8 クウカイ(23)/偏った子育て感!後に変化する..【前原端樹】
- 1.9 国王【大倉孝二】
- 1.10 魔王 【大地真央】
- 1.11 側近 【村上新悟】
- 1.12 魔界のおにいさん、おねえさん【小林よしひさ/上原りさ】
- 2 『伝説のお母さん』見逃しは無料で視聴可能です。
- 3 『伝説のお母さん』詳細・原作について
- 4 「伝説のお母さん」ネットの反応と期待の声は?
「伝説のお母さん」キャストが個性的なのでまとめずにはいられませんでした・・。
【#伝説のお母さん】
📺2分のPR動画📺
もありました。こちらもどうぞ…。
➡主演 #前田敦子 。無理ゲーな問題山積みの子育てを「ファンタジーなのにリアル」に描く「RPG子育てストーリー」です!
👶番組ホームページhttps://t.co/TZQm3lcxyi pic.twitter.com/XdyrXtaoZF
— NHKドラマ (@nhk_dramas) January 28, 2020
NHKドラマ『伝説のお母さん』に出演しているキャスト陣を紹介していきますので、気になる方は時間つぶし程度に見てやってください!
ドラマをまだ見ていない方や、再放送の日程が気になる方はこちらを参照して下さい>>
メイ(28)/元、伝説の魔法使い 【前田敦子】
主人公”メイ”を演じるのは、もとAKBの前田敦子さん。というか、もはや「元AKBの...」という言葉をつける必要は無いくらい実力派女優に成長してるあっちゃんです!
そんな前田敦子さんが演じる”メイ”は、かつて魔王を封印した史上最強の魔法使い。しかし、現在は新米ママとしてワンオペ家事育児と戦う毎日。ひとり娘のさっちゃん(0歳8か月)を抱え、初めての子育てに奮闘しています。
「家事育児はお母さんの仕事」という思いが強く、一緒に子育てしてくれない夫のモブにも強く言えないというキャラクターです。
なんというか、設定が以上にリアル・・。このキャラ設定を見ただけで、多くのママから共感を得るでしょうね(笑)。同じ境遇のママたちが日本にどれだけいることか・・・。
前田敦子、第1子出産後初の番組復帰「全部子供のおかげです」#前田敦子 #エマージェンシーナース @Atsuko_100 https://t.co/Ey0zuAzw8x
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) May 10, 2019
前田敦子さんは、2019年3月頃に第一子を出産していますので、このキャラの設定ともピッタリ。まさに経験者のリアルな演技が見れると思います。
モブ(30) /メイの夫・育児にそんなに参加しない【玉置玲央】
メイの夫”モブ”を演じているのは、俳優で演出家の玉置玲央さん。「サギデカ」「ゾンビが来たから..」などのNHKドラマをはじめ、「TWOWEEKS」「半沢直樹Ⅱ」「遺留捜査season5」などにも出演していた俳優さんです。(全裸監督にも出ています)
そんな玉置さんが演じるのは、前田敦子さん演じるメイの夫で、育児に無関心の”モブ”。
ゲームばっかりして、なかなか育児に参加しない、ノンイクメンパパ(怒)娘のさっちゃんのことは可愛がっていますが、おむつも替えられません。おだてに弱く、調子に乗りやすい性格です。
このキャラ設定をみて、ドキッとしてしまう旦那さんも多いのではないでしょうか(笑)。そもそも、「育児に参加する」とか「イクメン」という言葉がオカシイですからね。
これも含めて夫婦で見て欲しいドラマだと思います(笑)
さっちゃん(さつき/0歳) 【岡部明花俐 岡部光花俐】
”さつき”ことさっちゃんを演じるのは、岡部明花俐ちゃんと岡部光花俐ちゃん。どうやら双子ちゃんで二人で1役を演じるようです!
まさに幼少期のミシェル(フルハウス)状態ですね。
メイとモブの娘。生後8か月で、メイとともに冒険に出ることになる。最近、ハイハイとつかまり立ちを覚えて得意顔をする。柔らかい食パンとたまごボーロが大好き。
たまごボーロが好きって、、、、あるあるですよね~。でも一度にたくさん上げすぎると「オエッ」ってなっちゃうので気をつけなきゃいけないです(笑)
愛くるしい表情がドラマを見る価値をさらに高めています!
ちなみに、レベルは1です!
カトウ(25) /国王の無茶ぶりに苦労する【井之脇海】
公王に仕える若き士官”カトウ”を演じるのは、井之脇海さん。「集団左遷」「義母と娘のブルース」などにも出演、映画では「ザ・ファブル」にも出演の若手俳優です。
国王に仕える若き士官。実直な仕事ぶりで人望も厚い。10年前の魔王侵攻の際、メイに家族を救ってもらった過去がある。冒険と育児の両立に悩むメイを支えようと奔走するが、国王の無茶ぶりに振り回され、いつも苦労が絶えない。
国王の権力に振り回される、まさに中間職っていうキャラですね(笑)。メイを支えようと奔走する苦労人です。
マサムネ(30)/伝説の勇者でイクメン!【大東駿介】
伝説の戦士マサムネを演じるのは、モデルや俳優として活躍中の大東駿介さん。ドラマはもちろん、映画「クローズ」シリーズにも出演する人気俳優です。
大東駿介さんが演じるのは、伝説の勇者でイクメンの”マサムネ”です。
伝説の勇者。イクメン。勤務先の商社では男性の育休第1号となったが、社内の風当たりは強く、疲弊している。リーダーっぽい決めゼリフを試みるが、根がテキトーなため、大していいことは言えない。モブとは実は悪友同士。もうすぐ第2子が生まれる。目立ちたがり屋で持ち歌を持っている。
基本的にイタイ系のキャラで、中身が空っぽなマサムネ(笑)。自分で「伝説の勇者です」って言っちゃうあたりが痛いです。
ベラ(38)/シングルマザーで裏ボス!?【MEGUMI】
伝説のシーフ(盗賊)”ベラ”を演じるのは女優でタレントのMEGUMIさん。ある意味キャラと一番合っているのではないかと思います。
MEGUMIさんの旦那は言わずと知れた人気ミュージシャン降谷建志さんで、実際にはシングルマザーではありませんが、なんだかリアル感があります(笑)
そして迫力も・・・。
伝説のシーフ(盗賊)。あらゆる情報に精通し、世界を見通す。夫と離婚し、ひとりで8歳の息子ベルを育てている。完全男社会な盗賊会社(社是は「一日一盗」)でマミートラックと戦うワーキングマザーでもある。マイペースなパーティメンバーをまとめる裏ボス的存在。
堂々とした雰囲気がまさに裏ボスっていう感じですよね。
ポコ(26)/今どきの若者だけど芯がある【片山友希】
伝説の戦士。巨人の鉄槌が如き大剣を振り下ろす。幼いころから誰より強くなろうと努力を重ねて、10年前の魔王討伐では最年少でパーティ入り。普段は酒場で用心棒兼アルバイトをしている。常識にとらわれずマイペースだが芯のある性格。お酒好き。
クウカイ(23)/偏った子育て感!後に変化する..【前原端樹】
今回新たにパーティに加わった僧侶。神の声を聴き、傷を癒す。調子のいい後輩キャラで、憎めない。当初は「子育ては女の仕事」と家父長制の申し子みたいな発言を繰り出すが、子育て中のメンバーやポコと行動を共にすることで、少しずつ変わっていく。
国王【大倉孝二】
メイたちの国を統治する王さま。「私、偉い?」が口癖で、士官のカトウや3人の大臣たちをいつも困らせている。子育て政策には無関心。自国にラグビー世界大会を招致するのが夢。テキトーなようで、たまに鋭い発言をする。
魔王 【大地真央】
魔界を支配する王。侵略のため人間を研究するも、魔族は雌雄同体であるため、「男だから」「女だから」という概念が理解できない。人間界の「ショウシカ」「ワンオペ」「タイキジドウ」に付け入った奇策を弄する。「…愚かな人間どもめ」「人間は複雑怪奇だ…」が口癖。
側近 【村上新悟】
長年魔王に仕える右腕。10年前メイたちに魔王を封印されたことに忸怩たる思いを抱き、復活に尽力した。日々人間研究に勤しみ、人間社会の矛盾や弱点を、非常に良い声でプレゼンする。いつもクールだが、緻密な作戦を実行し、魔王を驚かせることが密かな喜び。
魔界のおにいさん、おねえさん【小林よしひさ/上原りさ】
体操とうたが得意な魔界のタレント。子どもたちとその親から絶大な人気を誇る。おにいさんはサンバイザー、おねえさんはポニーテールがトレードマーク。魔王が人間界について学ぶためのDVDシリーズに登場する。
『伝説のお母さん』見逃しは無料で視聴可能です。
NHKドラマ『伝説のお母さん』は、NHKオンデマンドで有料で見逃し配信中ですが...。
U-NEXTの無料トライアルを利用することによってお得かつ無料で視聴することも可能です!
詳しくは【NHKドラマ『伝説のお母さん』フル動画を無料で視聴する方法】を参照して下さい。
「U-NEXT」の専用ページから
「NHKオンデマンド」を利用すれば
お得に視聴可能なポイントをゲット!さらに「31日間無料お試しトライアル」で
U-NEXTの見放題コンテンツが
完全無料で視聴可能です。もちろん解約金も一切必要ありません。
[box class="yellow_box" title=""][/box]
- 初回31日間無料の「お試しトライアル」あり
- 専用ページからの申し込みで「NHKオンデマンド」が視聴できるポイントゲット
- NHKのドラマはもちろん国内外のドラマ、映画アニメなど約14万本の動画が見放題!(※一部課金コンテンツあり)
- 継続利用でさらに1200ポイント毎月無料でもらえる
- 「U-NEXT」には成人向けコンテンツも。
NHKドラマの見逃し動画が見れるのは「NHKオンデマンド」だけ。
どうせ利用するなら、お得な方法で利用したいものです。そんなNHKオンデマンド対応の
[kanren postid="47"]
「U-NEXT」を詳しく解説。
登録・解約方法と
あわせてチェック↓
※このページの情報は2020年 2月 現在のものです。最新の配信状況は「U-NEXT」公式サイトにてご確認ください。
『伝説のお母さん』詳細・原作について
[box class="glay_box" title="「伝説のお母さん」出演キャスト一覧"]前田敦子×よるドラ
「いま最も攻めてる!」と話題のよるドラ・第5弾は前田敦子主演!!
テーマは、RPGの世界で子育て!?物語の舞台は、誰もが夢中になったあのロールプレイングゲーム(RPG)を彷彿とさせる世界。そこに生きる“伝説の魔法使い”メイは、8ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママだった!
出産後初のドラマ主演となる前田敦子が、家事に育児に冒険に奮闘するメイ役をリアルに演じます。
待機児童にワンオペ育児…“無理ゲー”な問題山積みの子育てを“ファンタジーなのにリアル”に描く、「RPG子育てストーリー」!!引用:http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/preview.html
- 前田敦子
- 玉置玲央
- 井之脇海
- 大東駿介
- MEGUMI
- 片山友希
- 前原端樹
- 大倉孝二


[/btn]
原作漫画「伝説のお母さん」作者/かねもと
NHKドラマ『伝説のお母さん』は”かねもと”による同名漫画が原作。
ファンタジーとリアルすぎる子育ての現状を融合させたストーリーで、子育てママを中心に支持をあつめる作品。
[voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/animal_penguin_baby-1.png" name="ペンタくん" type="l"]非現実的なファンタジーの世界なのに、子育ての描写がリアルすぎ!
笑えるけど、どこか子育て社会への問題提起でもあるような作品になっています。
はたしてメイは数々の障壁を乗り越えて「育児」と「世界平和」の両立を実現することができるのか!?
[/voice]「伝説のお母さん」ネットの反応と期待の声は?
[voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/youngwoman_48-1.png" name="30代女性" type="l"]前田さんがどのように魔法を使うのがとても楽しみです。非現実的な設定なのですが、保育所が空いていないという現実的な設定もあります。二つが上手くシンクロをしているドラマなのかなと思います。平和になる姿がみたいです。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/youngwoman_48-1.png" name="30代女性" type="l"]本当にお母さんになった前田敦子さんがどのようなお母さんを演じるのかとても楽しみです。保育所が空いていないという現実にもありそうな設定がとてもいいなと思います。現実を受け入れながら見ることができると思います。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/woman_61.png" name="50代女性" type="l"]ワンオペ育児に奮闘する若いお母さんが、非現実の世界で悪と戦っていくと言う、あり得ない世界がこのドラマの面白いところだと思います。毎回、この土曜日の深夜ドラマの枠は変わった内容が多いですが、これもかなり変わっているので、良い意味で期待しています。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/youngman_27.png" name="20代男性" type="l"]魔王を倒した後のRPG世界での日常が描かているという点が面白く興味深いので楽しみです。その世界での子育てに奮闘するお母さんの物語だと思うが、保育所の不足などの現実に起こっている問題も描かれるようなので現実世界との共通点があり違和感なく楽しめるのではないかと思います。また前田敦子さんも実際お母さんなので役にもどんな影響があるのか楽しみです。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/woman_71.png" name="50代男性" type="l"]伝説の勇者一行の一人で伝説の魔法使いだったメイが、復活した魔王を倒す為に悪戦苦闘する事と同時に、産まれた我が子の育児もしなければならないという面白そうな状況を、どの様なエピソードで見られるのかに注目しています。ファンタジー世界が舞台なのでメイの魔法シーンも楽しみにしています。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/youngwoman_48-1.png" name="30代女性" type="l"]目の付け所がいいですね。ゲームや物語は、ハッピーエンドがあっても、それで終わりです。でも、現実世界は違うので、おそらくゲームや物語も続いているはず。それを漫画にするのはとっても面白いです。そこに保育園などのリアルなテーマも絡んでくるので、笑ってみていられそうです。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/woman_61.png" name="50代女性" type="l"]プライベートでも第1子をもうけ、おかあさんとなった前田敦子さんが、同じ母親役で奮闘することに期待します。魔法が使えるという非現実と、待機児童を抱え働くという、今まさに女性が抱えている問題をどのようにおもしろく演じてくれるのか楽しみです。また、魔法使いということで、「奥様は魔女」のサマンサのような展開も期待しています。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/youngman_27.png" name="20代男性" type="l"]前田敦子が好きなのでとても気になります。前田敦子はAKBの時代からファンなので大人びた前田敦子の演技はとても楽しみです。ストーリーが魔法を使ったりゲームの様な物語という所も今までにないドラマで面白そうです。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/youngwoman_48-1.png" name="30代女性" type="l"]伝説のお母さんは漫画の無料体験版みたいので少し読んで、面白かったので楽しみ。主演が前田敦子って言うのもプライベートで一児のママと言うところも、アイドルだったから奇抜な衣装でも似合っちゃう気がする。是非ともAKB時代のような衣装を着て戦闘してみてほしい。 [/voice] [voice icon="https://pentagonpapers-movie.jp/wp-content/uploads/2019/12/youngwoman_41.png" name="40代女性" type="l"]世界を救うのは勇者だけじゃない子供をもつ主婦でも世界を救う存在になる設定が面白そうです。育児と世界平和を天秤にかける事態すごいことだけど、本人は必死ですよね。主人公が前田敦子でリアルに一児をもつ主婦としてどんな姿が見られるのか楽しみです。土曜日の夜放送なので見やすい時間なのがうれしいです。 [/voice] [/su_spoiler] [btn class="rich_green"] ⇒「U-NEXT(NHKオンデマンド)」無料登録はコチラ>>

[/btn]