『C.h.a.o.s.m.y.t.h.』は、ONE OK ROCKの5枚目のオリジナルアルバム『残響リファレンス』のリード曲となっている楽曲です。
タイトルの意味も気になる楽曲ですが、今回はそんな『C.h.a.o.s.m.y.t.h』の歌詞(和訳)の意味について考察をしていきたいと思います。
各見出しへジャンプ
「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」読み方は?
相変わらずあの頃に話した
夢を僕は追い続けてるよもう今年から忙しくなるよな?
でも変わらずこの場所はあるからSo everybody ever be buddies
Days we grew up are days we will treasure
Show everybody show is beginning curtain has risen
Make your own storyline
Dream as if you will live forever
And live as if you'll die todayふざけ合い たわいもない
くだらない話をしては
泣き笑い なぐさめ合い
So終わらない歌 今歌うよ
Dream as if you will live forever
And live as if you'll die today悪さやバカもしたね
よく怒られたね
ただ楽しくて そんな日々が
ずっと続くと思ってた
けど気付けば大人になってって
それと共に夢も
でかくなっていって
それぞれが選んだ道へWe have to carry on
Our lives are going on
でも変わらずあの場所はあるからSo everybody ever be buddies
Days we grew up are days we will treasure
Show everybody show is beginning curtain has risen
Make your own storyline
Dream as if you will live forever
And live as if you'll die todayふざけ合い たわいもない
くだらない話をしては
泣き笑い なぐさめ合い
So終わらない歌 今歌うよ
Dream as if you will live forever
And live as if you'll die todayWe all, we all
Have unforgettable and precious treasure
It lasts forever時が経ち老いていっても
かけがえのない宝物は
目に見えぬ 形じゃない
大切なメモリー
これから先もずっと
一生ずっと…So everybody ever be buddies
Days we grew up are days we will treasure
Show everybody show is beginning curtain has risen
Make your own storyline
Dream as if you will live forever
And live as if you'll die todayふざけ合い たわいもない
くだらない話をしては
泣き笑い なぐさめ合い
So終わらない歌 今歌うよ
Dream as if you will live forever
And live as if you'll die today引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h」作詞/taka
『C.h.a.o.s.m.y.t.h.』は「カオスミス」と読みます。
"chaos"(混沌、無秩序)+"myth"(神話)の二語を組み合わせた造語です。
社会人になる友人たちに向けて作られた曲ということなので、「僕たちの無秩序なストーリー」というような意味でしょうか。
「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」はTAKAの友人のイニシャル?
『C.h.a.o.s.m.y.t.h』の8つのアルファベットは、それぞれTAKAの友人の名前の頭文字をとっていると言われています。
それぞれ
[box class="blue_box" title="" type="simple"]- c:Ken Callさん
- h:H.Ikedaさん
- a:Atsushiさん
- o:Osamu Ikedaさん
- s:Shouhei Miura(三浦翔平)さん
- m:Momoさん
- y:Shintaro Yamada(山田親太朗)さん
- t:Takeru Sato(佐藤健)さん
- h:Haruma Miura(三浦春馬)さん
だと言われています。
PVの最初に登場する8つの手の写真も彼らのものなのでしょうか。
「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」歌詞(和訳)の意味を考察。
仲間たちへどんな思いを込めてこの歌を歌っているのでしょうか。
歌詞から考察していきます。
相変わらず あの頃に話した
夢を僕は 追い続けてるよ
もう今年から 忙しくなるよな?
でも変わらず この場所はあるから引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
TAKAの友人たちに向けたメッセージですね。
まるで手紙の書き出しのような始まりです。
かつてはお互いの夢を語り合った仲ですが、これからは忙しくなり、なかなか会えなくなりそうです。
ですが夢を叶えても帰ってくる場所はここにあります。
So everybody ever be buddies
(そう、みんなはずっと仲間だから)
Days we grew up are days we will treasure
(成長してきた日々はいつか宝物のように輝くんだ)
Show everybody show is beginning
(みんなに見せてやろうぜ ショーはもう始まっているよ)
Curtain has risen
(幕はもう上がっているんだ)
Make your own storyline
(自分の物語を描きながら)引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
離れていても、僕たちが仲間であることに変わりはありません。
まだ芽は出ていなくても、僕たちのサクセスストーリーはすでに始まっています。
Dream as if you will live forever
(永遠に生きるかのように夢見て)
And live as if you'll die today
(そして、今日が最期の日かのように生きろ)引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
どこまで成長しても、夢を追いかけ続けます。
そして、今日が人生最後の日でもいいように、毎日全力で生きたいのです。
ふざけ合い たわいもない
くだらない話をしては
泣き笑い なぐさめ合い
So 終わらない歌 今歌うよ引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
かつては夢も、たわいもない話もすべて語り合いました。
嬉しいことも悲しいことも共有しあって、成長してきました。
今は以前のように頻繁には会えませんが、歌っていれば、僕の声が届くでしょう。
ワンオクにとっての歌というのは夢の象徴ですね。
だから終わらない歌というのは夢を諦めずに追いかけることを意味しています。
Dream as if you will live forever
(永遠に生きるかのように夢見て)
And live as if you'll die today
(そして、今日が最期の日かのように生きろ)引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
大きな夢を永遠に追いかけ続けます。
しかし夢みているだけではありません。
毎日、後悔がないように、今できることに全力に取り組んでいます。
悪さやバカもしたね よく怒られたね
ただ楽しくて そんな日々が
ずっと続くと思ってた
けど気付けば大人になってって
それと共に夢もでかくなっていって
それぞれが選んだ道へ引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
共に楽しく過ごした日々は、ずっと続くと思っていました。
しかしそれぞれの夢が大きくなるうちに、それぞれの道を歩んでいくことになります。
それぞれの道が開けていくことは喜ばしいことでありますが、少し寂しいことでもあります。
We have to carry on
(進んでいかなくちゃいけない)
Our lives are going on
(これからも人生はずっと続いていく)
でも変わらずあの場所はあるから
引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
かつての夢を語り合った日々は懐かしく、大切な日々です。
しかし、「あの頃は楽しかった」と過去に浸ってばかりではなく、自分の道を進んで行かなければなりません。
寂しい思いはあっても、ともに過ごした日々はずっと心の中にあります。
We all, we all
(誰もが)
Have unforgettable and precious treasure
(忘れることなんてできない、大切な宝物を持っている)
It lasts forever
(そして、それは永遠になくなりはしない)引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
誰もが忘れがたい大切な宝物を胸に秘めています。
僕たちにとっては、お互いの夢を語り合ったあの日々です。
そしてその記憶は、永遠に僕らの心の中で生き続けます。
時が経ち老いていっても
かけがえのない宝物は
目に見えぬ 形じゃない
大切なメモリー
これから先もずっと 一生ずっと…引用:「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」作詞/TAKA
時が経って、年齢を重ねると、形あるものは壊れたり変化したりしてしまいます。
ですが思い出という形のないものは、永遠に色あせることはありません。
「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」歌詞(和訳)の意味は? まとめ
夢を語り合った仲間へ向けた応援歌です。
今はそれぞれの夢を追いかけて、疎遠になってしまっていますが、一緒に様々なことを語り合った思い出は永遠の宝物となっています。
そして、みんながずっと仲間であることには変わりありません。それぞれの道を進んでいても、決してもう縁がないわけではありません。
たとえば、頭文字をとっている8人の友人の一人、佐藤健さんとONE OK ROCKと言えば、映画『るろうに剣心』3部作で、主演と主題歌を手がけたという関係が有名ですよね。
自分の夢を追いかけて、その成長した先でかつての仲間と再会する、それぞれの道が交差しているということもあります。
タイトルの『Chaosmyth(無秩序神話)』には、そんな意味が込められているのではないでしょうか。